毎日を乗り切るコツ

わ〜まま ライフ

毎日毎日、育児に家事に仕事に…いろいろ追われてると疲れちゃいますよね。

あれもこれもやらなきゃ…と思い頑張っているつもりでも
全部が毎日中途半端…

あれもこれも全部完璧に…と思えば思うほど、できていない自分に対してイライラしちゃいませんか…?

しずはっぴー
しずはっぴー

私がそうでした。今でも…あります…泣

毎日栄養のあるご飯を作って、お家もきれいに、仕事もテキパキこなせ定時に帰って…
子どもたちとの時間も大切に…

これが理想です。
ただ、全部を完璧にこなせる方は果たしていらっしゃるでしょうか?

母だって人間
毎日全部を完璧にこなせる方はいないと私は思っています。
全部を100%こなそうとするとキャパオーバーでいつかは壊れてしまいます。

なのでこの記事では
そんな方のために毎日を乗り切る私なりのコツを紹介していきます!

👇我が家には欠かせない 子どもたちも大好きなお水👇

プレミアムウォーター

1人でやろうとせず頼る

我が子を出産し、誰よりも1番我が子といる時間が長いのは母親です。

夜通し我が子と一緒に過ごして、自分のことは後回しで子ども中心に毎日を過ごしています。

そんな中、母は母親としての責任感を持って毎日黙々と頑張ってます。

きっと、母である皆さんは「頑張っている」という自覚はなく、母として「あたりまえ」のことをしている、という感覚で過ごされているのではないか、と思います。

子育て、家事、仕事をこなすことは本当に大変です。

それなのに「あたりまえ」のことを「なんで」できないのだろう、、、そう思って、上手くいかなかった時、できなかった時、自分を責めてしまいがちです。

母であったとしても、何でもかんでも1人ではできません。

「母だから」やらなきゃいけないということはありません。

パートナーや親に頼っていいんです。

自分だけでやろうとするとどうしても「孤独感」を感じます。

「孤独感」を感じることで、「どうして自分だけ」と思ってしまいます。

必ずしもそう感じるとは言い切れませんが、母業を精一杯やりこなしていると少なくともパートナーに対しての「不満」や子育てに対する「不安」が出てくるかと思います。

なので、パートナーに子育ての悩み、毎日の生活の役割分担などを相談したりして、お互いに協力することでお互いがお互いを感謝し合えます。

そういう環境だと「孤独」を感じることはないですし、「不満」や「不安」もなくなるのかなぁと私は思っています。

自分の趣味を大切にする

子育てしているとなかなか自分の時間が取れないですよね…

子ども中心の生活で予定通りにいきません。

その上、働いているともっと時間に余裕がなくなります。

仕事している間、お家のこと全くできないので、散らかり放題のお部屋たちにすごくストレスです。

夜は子どもたちの寝かしつけに時間がかかり、そのまま自分自身も寝落ち…泣

次の日の準備したかったなぁ〜とか

夜に自分時間取りたかったなぁ〜とか

いろいろ落ち込みます…

ただ、寝ないとその日持たないのも事実…

まぁ常に身体がだるくずーっと休みがない状態です。

周りの人たちが喜ぶ連休でさえも、ほとんどの日がワンオペなので素直に喜べない自分がいます…

そんなふうに思う自分を責めちゃうことも多々…

でも…!

こんな毎日は毎日で本当に幸せです!

好きな人と結婚して2人も子どもに恵まれて、毎日バタバタですが、みんな健康で何事もなく過ごせるなんて奇跡だいうことを…!

当たり前の毎日を感謝して大切に過ごしていきたいと強く思います…!

そこで、自分自身が毎日笑顔でいるために

スキマ時間などに自分の好きなこと・趣味の時間を取ることを心がけています。

私の場合はこんな感じです。

①通勤時間にAmazonプライムやHuluでドラマや映画を観る

②家事の時間に片耳だけイヤホンして好きな曲を聴いたり、ドラマ観る

ただこれだけするだけでも心にゆとりを持てます。

子どもたちもママが笑顔でいてくれるほうが安心します。

心の余裕がないとイライラしてしまいます。

その上子どもたちにあたってしまうことがあります。そして自己嫌悪。

これは悪循環です。

だからこそ、自分時間を大切にして

無理せず休み、少しでも好きなことに時間を作って

まずは自分自身の心のゆとりを持ちましょう…!

小さな目標を立てて実行する

毎日子どものこと、家のこと、仕事のことにやることたくさんです。

あれもこれもしなきゃ、と思ってもなかなか予定通りにいきません。

全部が全部中途半端…

このような毎日を過ごしてると精神的にも落ち込みます。

お家の掃除できなかった…

子どもたちと遊ぶ時間があまり持てなかった…

今日は何してたんだろう…

と私はよく思う事がありました。

何事にも達成感は大切です。

子育てしているとなかなか予定通りにいきません。

例えばこんな感じ…

・ご飯を作っているときなど手が離せないとき、子どもたちが危ないことや飲み物こぼしたり…と優先順位がかわり子どもたちのことで手がとまる。

↓トイレ掃除中に起きた事件・・・水浸し・・・

・仕事中、子どもの体調不良で保育園から呼び出しがあり、急遽帰ることになった。

・お家をきれいに掃除したあとに食べ物飲み物をこぼしたり、おもちゃですぐに散らかる。

こんなことはよくある話です。

このように全部中途半端だと達成感を味わうことができないため、心が満たされません。

そこで私は子どもたちとのワンオペ休日はその日やることを決めて紙に書き出して実行しています。

無理ない程度でやることを書き出してます。

日々の掃除やご飯を作る、子どもと遊ぶとかでもオッケーです。

書き出して実行できたら消していきます。

全て消せたとき、達成感が味わえます!

👆長男がこの紙を見て、私に⑥2時間休むをリストに追加してくれました・・・泣
めっちゃ嬉しかった・・・!!ありがとうっ!!

私のようにもしできたら…やる事リストも作ってみてもいいかもです。

できなくてもいいし、できたら尚オッケーみたいな感じです。

それもできたら更に達成感を感じることができます。

このやることリストは毎回やらなくても大丈夫です。

その日の自分と子どもの体調もあるので、無理ないように実行していくことで、長続きします。

やるときはやる!

やらないときはやらない!

と決めてその日を過ごすことも大事かなぁと思います!

パートナーとの時間を作る

私は夫との時間も大切にしています。

子育てをしていく中で大切なのは夫と協力することです。

①でもお話したようにすべて1人ではできません。

どのように子育てしていくか、家事の分担、仕事のことなどを夫と話し合うようにしています。

しかし、お互い仕事がある日はなかなかその時間も取れません。

慌ただしい毎日を送っているとなかなか夫婦の時間が持てません。

そこで私は月に1回を目標に有休を取って夫との時間を作っています。

私は夫と休みがなかなか合わないため、基本的に平日休みの夫に合わせて有休を取るようにしています。

子どもたちはというと…

保育園に預けています。

夫との休みは2人でランチしたり、少しお出かけしたりしてリフレッシュしています。

子どもたちには申し訳ない気持ちですが、

自分の気持ちにゆとりを持ち、笑顔で子どもたちと接することができよう、夫婦の時間も大切にしています。

これからの子どもたちのこと、仕事のこと、毎日の過ごし方、お金のことなどなど…

話し合うことでお互いの気持ちを確認することができ、安心にも繋がります。

そして、子どもたちのためにも夫婦仲をより良くして、安心できる環境を整えたいと考えています。

なので、パートナーとの時間…

とても重要です…!!

友だちとの繋がり

同じような境遇のワーママ、学生時代の友だちなどと繋がりを持って、相談できる友だちも大切にしています。

大切にしている、というか自分自身の心の支えになっているというか…そんな感じです。

私の職場では同じく子どもがいる先輩ママがいます。

それぞれ家庭環境は違うけど、日常どのように過ごしているのかなど相談にのってもらったりしています。

また、日々の職場での悩みも聞いてもらったり、逆に話を聞いたりとお互いにストレス発散しています。

学生時代の友だちも今でも繋がってて、たまに電話をして話したりしています。

その友だちも私と同じくママで子どものことや仕事のことなど近況報告しています。

私は地元から離れてしまったので、なかなか学生時代の友だちとは会えないのですが、

職場の先輩ママや保育園のママ友など、子どもたちも含めて休日に会ったりもしています。

たくさんのママや友だちと繋がれることで、子育てと仕事との両立など、情報共有もでき自分自身のためになっています。

今では来年小学校に上がる長男のこれからのこと「小1の壁」についてもいろいろなママ友の話を聞いて参考にしています。

それそれ家庭環境も違うし、どのように過ごしていくかは自分自身に1番合った生活ができるよう、周りのいろんなママさんから力をもらっています!

しずはっぴー

名前:しずはっぴー
年齢:30代
出身:滋賀県
住まい:愛知県
家族構成:夫30代・長男6歳・長女4歳の4人家族
お仕事:営業事務の正社員(フルタイム勤務)
趣味:ドラマ鑑賞・音楽を聴くこと
働きながら子育てに奮闘されているママさんのために役立つ情報を発信していきたいと思っております。

しずはっぴーをフォローする
わ〜まま ライフ
シェアする
わ〜まま しずはっぴー

コメント

タイトルとURLをコピーしました